電子定款認証手続 [行政書士]

・ 作成した定款をPDFファイルに変換作成し、電子署名を付与する必要があるのだが、ただ付与するだけでは送信できない場合がある。以前パソコンをリカバリーし、アクロバットをインストールすると、以前の設定のままとは限らない。
 設定を弄らず、送ったところ、エラーが出て送信できなかった。

・ なぜ送信できなかったか? いつものことながら、原因を探し当てるのに、かなりの時間が奪われる。
考えられることはやってみるのだが、その原因として、①電子証明書の不具合か期限切れ、②もともと取扱いできない電子証明書、③付与の仕方の間違い、④送信方法の手違い、など。

①は正常であることが確認できたので、これではない。②かとも思ったが、以前は送信できた。③も以前の通りにやっているから、これでもない。④も手順通りだ。

・ それで、法務省オンライン申請システムHPを確認した。注意事項があったので、最後の頼みはここに引っかかってくれていること。その通りにやってみたが、結局送信の時間切れ。結果は翌日に持ち越し。

再度、送信完了までの手順を確認し、後日のため書き記す。なお、「:◎」はマウスのクリックを表す。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・ 準備
 1 自己署名証明書「MOJRootCA.cer」をブラウザに埋め込んでおく。
 2 PDFファイルに電子署名を付与する。
 3 AdobeAcrobatの電子署名機能を使用する場合の制限及び留意事項は次のとおり。
 1) AdobeAcrobat9(Standard、Pro)の電子署名機能を使用する場合は、「Adobeデフォルトセキュリティ方式」でPDFファイルに電子署名を行わなければならない。
 2) AdobeAcrobat8(Standard、Professional)の電子署名機能を使用する場合は、「Adobeデフォルトセキュリティ方式」でPDFファイルに電子署名を行わなければならない。
 3) AdobeAcrobat7.0(Standard、Professional)の電子署名機能を使用する場合は、「Adobeデフォルトセキュリティ方式」でPDFファイルに電子署名を行わなければならない。
  4) AdobeAcrobat6.0(Standard、Professional)の電子署名機能を使用する場合は、「Acrobat Self-Sign セキュリティ方式」でPDFファイルに電子署名を行ってください。([編集(E)]:◎-[環境設定(N)]>[一般(G)...]:◎。ダイアログ「環境設定」中、「電子署名」項の署名方法欄で、「Acrobat Self-Signセキュリティ」を選択し、[OK]:◎。ここが他の方式になっていると、申請時エラーが出て送信できない。)
 ※ 「Windows 電子認証セキュリティ方式」で電子署名を行うと、オンライン申請システムで検証ができないので注意。

・ 手順
 1 法務省オンライン申請システムにログイン。
 2 メインメニュー画面中、[申請・届出]:◎
 3 申請・届出メニュー中、[新規作成]:◎
 4 手続一覧から、「電子公証関係手続」:◎
 5 電子公証関係手続から、「電磁的記録の認証の嘱託」:◎
 6 手続様式を格納するためのフォルダを作成する。※フォルダ名は英数字で付す方が間違いない。
 7 6で作成したフォルダを指定する。
 8 7の保存先(フォルダ)を指定したら、[保存(S)]:◎
 9 申請メニュー画面内の様式の名称「電磁的記録の認証の嘱託」が表示されたら、
左の作成済のマス□にレ点を入れる(チェックする)。※ここではチェックは入らない。
 10 右の記入中、[作成/入力]:◎
 11 嘱託人情報に「◯◯◯◯」と入力する。(※空白はあってもOK)。□公証役場で文書を保存する にはレ点を入れたままにしておくこと。
 12 以下、①法務局選択 ②公証役場選択 ③公証人選択 の順に、申請先を選択していく。内容に誤りがなければ、[保存]:◎。送信ができないときは、[仮保存]:◎して、翌日の利用可能時間に送信する。保存されたときは、9の画面に戻り、申請メニュー画面中、電磁的記録の認証の嘱託欄の左の作成済のマス□にレ点が入って(チェックされて)いることを確認する。
 13 [添付書類]:◎。[追加]:◎。[添付書類]:◎して、電子署名済定款のPDFファイルを選択し、追加する。※ファイル名には記号を入れないこと。確認後、[戻る]:◎
 14 [デジタル署名]:◎。[ファイル]:◎、デジタル署名を施す。「xx00xxxxx0000000x0000xxxx.p12」という形式の署名であればその名前のファイルを開き、パスワードを入力し、[OK]:◎。デジタル署名の付与が完了したら、[了解]:◎で申請メニュー画面に戻る。[作成終了]:◎
 15 申請データの送信の問合せダイアログで、[はい]:◎。
 16 「未送信手続一覧」画面に当該手続きが表示され、送信対象のマス□にレ点が入って(チェックされて)いれば、送信準備完了。画面下の[送信実行]:◎。
(ここまで行った時点で、エラー:3655認識できない。というエラーメッセージが出て送信できなかった。)
 17 画面で[申請確定]:◎
 18 到達通知メニューで、[到達確認表]:◎。到達確認表保存確認ダイアログで、[了解]:◎。
以上で、手続完了。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
やはり、原因はここだった。無事送信完了し、ホッとした。
定款の内容をチェックすることも忘れずに。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

雪虫が・・・Adobe Acrobat とAdobe.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。